ゼロードって何?
ゼロードの戦闘結果が気になる
ゼロードしないための対策方法が知りたい
こんな風に考えている人に向けて、この記事では解説しています。
罠城を目指していたり、城内の兵士がだんだん増えてきた・・という人には、特におすすめの記事になっています。
スポンサーリンク
ゼロードとは
ゼロードとは敵の攻撃によって自分の兵士が全員負傷もしくは死亡し、ロードを捕虜にされることをゼロードと言います。
英語でもゼロードのことはzeroedといい、youtubeで検索するとゼロードに関する動画が出てきます。
この記事では私が経験したゼロードを受けた時の戦闘結果や対策について紹介していきます。
top
※攻略情報を集約しています。
戦闘結果
いきなりですが、ゼロードした時の戦闘結果を以下に貼っておきます。
戦闘結果は上の2枚の画像を、見ての通りなのですが・・
あっという間に600万いた兵士が消えて行きました・・
兵士が大量に死ぬ理由
なぜ一瞬で兵士が削られたのかというと、才能を完全に内政振り分けにしていたこと、装備を内政型にしていたこと、以前の罠城記事の時のように攻撃力upのアイテムを使用しなかった事から、このような悲惨な結果が生まれたと考えています。
600万も兵士がいれば、内政装備でもある程度戦えると思っていましたが、本当にダメみたいですね笑
才能と装備の違いで攻撃力ブーストの差が200%以上生まれるため、戦闘力に違いが出るのは分かっていましたが、もう少し耐えてくれると勝手に期待していました。
結果的に2回の攻撃ですべての兵士は消えて行き、私の総パワーは9200万パワーから5400万パワー程度になり、約4000万程度のパワーが減少しました。
死亡した兵士の内訳は
t1騎兵 650k t2騎兵 200k t3騎兵 300k
t1弓兵 3.2m t2弓兵 200k t3弓兵 300k
このような構成で合計6m程度の死者が出ました。
増兵しようと考えていたため、医療所は3つで15万人程度しか守れていません。
大損害ですね・・笑
1度目の攻撃で3.7mほど消えてしまい、2度目の攻撃で残りの兵士が全滅しました。
2回の攻撃で全部死ぬって弱すぎるような気もしますが、ある程度完成した罠城とは少し遠い、中途半端な兵士数で防衛したことも関係がありそうです。
次は10m超えるまで、気を抜かないようにしようと思います。
-
【ロードモバイル】兵士を効率よく増やすには?|訓練速度を上げて兵士を量産する
ゼロード対策
次に、ゼロードしないように対策する方法ですが、一番大事なのはこまめに、計画的に、防衛手段を取るということです。
では対策方法を3つに分けて解説していきます。
スポンサーリンク
アテナバリアー
ゼロードしないようにする1つ目の方法として、アテナバリアーを挙げます。
アテナバリアーは張る事で、偵察も攻撃も何もする事ができないので、最強の防衛方法だと言えます。
普段からアテナバリアーで防衛している人は、バリアを次貼る日はいつなのか覚えておいたり、通知が来るようにカレンダーやアラームなどの機能を用いて、忘れないようにして下さい。
上の画像のようにゲーム起動後、領地内画面からアテナバリアーのアイコンをタッチすることで、すぐバリアが貼れるのでぜひ使用してみてくださいね。
ジェム的に、アテナバリアーを毎回張る余裕がないという場合には、3日で3500ジェム以上稼ぐために、ジェムの入手方法を増やしてみて下さい。
ある程度ジェムが稼げるようになると、かなり成長スピードを上げる事ができますよ!
-
【ロードモバイル】ジェムの入手方法について
兵逃がし・増援・コロニー
2つ目に兵逃がしや増援、コロニーによる防衛方法です。
兵士の守り方として、シェルターや闇の巣窟に8時間連合攻撃、味方への増援によって兵士を逃がす方法もあるので、兵士が100万以下の人はぜひ兵逃がししてみて下さい。
また、攻撃をさせにくくする方法として、味方のギルドメンバーがたくさんいるコロニーの中心に自分の城を置いておくことで、攻撃の難易度が上がり、相対的に防衛力を上げるということもできます。
偵察妨害
最後に紹介するのは、偵察妨害による防衛です。
こちらは防衛というよりは、威嚇的な意味合いになりますが、偵察妨害を使用している事によって城内の兵士の構成が分からなくなります。
そのため、ある程度のパワーを持っている城(2億パワー↑)では偵察妨害をかけているだけで、攻撃してこない場合が多いです。
自分が所属している王国によって、偵察妨害の効果はかなり変わりそうですが、普段の状況を見ながら3つの方法を使い分けてみて下さい。
しかしある程度強いプレイヤーから連合攻撃されてしまうと、どちみちどうしようもないので、自分に合った防衛方法をしっかり取ってくださいね!
-
【ロードモバイル】兵士の守り方|兵士やロードを失わないために
ゼロードする原因
次にゼロードする原因です。
私は普段、アテナバリアー3日を有効期限前に貼り直すことを繰り返し、シェルターを利用することなく、城の防衛を行ってきました。
そのためバリアを貼り直すタイミングを忘れると、何の防衛もできていない状態になっていました。
言ってしまえば完全にアテナバリアーに依存していた状態でした。
以前罠城で、6億パワーのロードを捕まえてから3日後に起きた事だったので、気持ちが上がってからすぐに沈みました
ゼロードなど大規模な被害が出るとアテナバリアーの偉大さに改めて気付かされます。
攻撃も偵察もされないバリア最高!って感じですね。
-
【ロードモバイル】罠城で6億パワーのロードを捕まえてみた
救援物資
次に救援物資についてです。
今回ゼロードした事によって、以下の資源が救援物資として送られてきました。
石材 71019077
木材 68329185
鉱石 39754681
敵プレイヤーに侵攻されて、兵士を失うと民からのプレゼントということで救援物資がもらえます。
小規模の被害なら救援はありませんが、結構な数の兵士が負傷や死亡すると救援してくれるようです。
救援してくれるのはありがたいけど資源くれるより、時短アイテムを救援して!!って感じですよね。
兵士訓練のための資源負担は軽くなっても、時間負担が変わらないのって辛い・・
ってか笑えませんww
さらに惜しい点として、救援物資で取得する資源は資源アイテムではなく、そのままの資源で入手してしまいます。
食料は兵士が消費し続けるので、受け取って時間経過すればいつの間にかなくなっている・・
せっかく救援してもらったのに・・
なので一気に兵士作成や大幅に研究や建設を進めたいときに、救援物資を受け取り、一気に資源を使用するのがオススメです。
まとめ
ゼロードについて解説してきました!
他の人がゼロードしていると「ばかだなー」と思いがちですが、とうとう自分がゼロードしてしまいました。
私はアテナバリアーをかなり余裕をもって張っているから大丈夫!と思っていましたが、飲み会後に張り替えるを忘れて寝てしまったのが原因ですね。
それ以来、さらに余裕をもってバリアを張るようにしています笑
みなさんもゼロードしないように、兵逃がししたり、こまめにアテナバリアーを張る事を忘れないで下さいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*'▽')