高専 - 大学 授業・進路

【高専】の授業の雰囲気について

 

難しい授業が多いってよく聞くけど、授業は固い雰囲気なのかな?

 

工業高校みたいにやんちゃ組がうるさくないかな?

 

眠たいときはたまに寝れたりする?

 

こんな風に考えている人に向けて、この記事では解説しています

高専の授業の雰囲気について興味がある人には、特におすすめの記事になっています。

 

 スポンサーリンク

 

 

高専の授業の雰囲気

 

授業の雰囲気は、授業の難易度それを聞いてる学生と、講義をしている先生に大きく関わっていると思います。

 

高専の授業は一般の高校よりも難易度が高く、適当に授業を受けているだけで単位を取得するのは難しいです。

 

また普通の高校では授業中にやんちゃ組が仲間内でわいわいしたり、うるさくしたりする光景がたまに見られますが、高専ではそのような頭の悪い人達はいません。

さぼったりする学生も中にはいますが、ある程度の学力があると人に迷惑をかけたりする人は少なくなるようですね。

 

次に高専の先生について簡単に説明すると、真面目な人が多いように感じます。

そのためワイワイするような授業は少なく、少し固いような雰囲気で授業が進行していく場面を多く感じました。

 

では授業事に分けて見ていきましょう。

 

【高専】の数学のレベルはどれくらい?|一般の学校より難しい高専数学

 

通常の授業

 

通常の授業では先ほど解説したように、高校や大学に比べて真面目な先生が講義をしているので、静かめのふつーーーの授業がたんたんと進行していきます。

授業内容が一回で理解できないことが多いので、講義中にはノートを取るのに必死になる生徒も多く、真面目に勉強している印象が強いです。

 

もちろん真面目に授業を受けている人だけでなく、寝ている人もいれば、スマートフォンでゲームをしたりSNSで画面を操作している人も中にはいます。

しかし他の人に迷惑をかけるような、うるさい人がいないのが高専の授業の雰囲気です。

 

寝ていたり、スマートフォンをしているのが許されるのかというと、そうではありません。基本的にはNGです。

 

このあたりに関しては先生のさじ加減で決まります。

先生の機嫌が悪い時はよく注意されるし、優しい先生ならそのまま授業が進行していきます。

 

高専での通常授業は、説明してきたような場合が多いのを覚えておいて下さいね。

 

【高専】って頭いいの?|実際の高専生のレベルについて解説!

 

実習

 

次に実習の雰囲気についてです。

実習に関しては通常の授業に比べて、比較的みんなワイワイして課題に取り組んでいるイメージがあります。

 

実習担当の先生も、隣の人やペアの人と話し合って取り組んでくださいという場合が多くあったので、私は楽しくはんだ付けに挑戦していました(白目

 

私が所属していた学科以外でも普段の授業に比べて、ワイワイやっているイメージが強いです。

実習中に得たい結果が得られない場合が多いので、そんな状態でずっと実験するなんて辛いですよね。

 

体育

 

次に通常の授業や実習とは違う体育ですが、これはみんな大盛り上がりでした。

私がいた高専では週に1度体育があったのですが、楽しみにしている人が多かったです。

 

普通は体育を嫌がる人が多いと思いますが、普段から座学や難しい課題が与えられる実習ばかりをこなしていると、運動して発散したくなる人が多くなるのでしょうか

 

私も楽しくバスケやフットサル、バドミントンをして楽しんでいた一人なのですが、他の授業に比べて体育だけは存分に楽しめた気がします。

 

まとめ

 

まとめて高専の授業の雰囲気を説明すると、授業は真面目に進行し、実習では近くの人と協力して楽しく課題に取り組み、体育などの外での授業はワイワイ!!!って感じですね。

 

わりと平均的で普通の雰囲気ではないでしょうか。

がらの悪い学校では授業中うるさかったり、先生が必要以上に注意してくる学校もあると思います。

 

そんな中、私がいっていた高専は治安が良かった!と言えるのでしょうね。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(*'▽')

 


あなたにおすすめの記事

-高専 - 大学, 授業・進路